一部の方位詞は時間を表す。動詞や名詞及びさまざまなフレーズに付いて時間を表すフレーズを形成する。用法は日本語のそれと重複するところが多いので,理解しやすい。
目次
基本語法
時間詞や時間を表すフレーズの他,“会议”(会議)のような時間の概念を含む語句や,“起床”(起床)のように時間の基点となり得る語句の後ろに置く。
例文 | 和訳 |
---|---|
| 3日前 |
| 卒業後 |
前置
いくつかの方位詞は語句の前方に置くことができる。
例文 | 和訳 |
---|---|
| 先月 |
| 来月 |
単独で用いる
時間詞のように単独で用いるものもある。
例文 | 和訳 |
---|---|
| 以前わたしは東京で仕事をしていた。 |
一覧
時間を表す方位詞には以下のようなものがある。
方位詞 | 用例 | 和訳 |
---|---|---|
前 |
| 1年前 |
后 |
| 1年後 |
上 |
| 前年 |
下 |
| 翌年 |
中 |
| 2年(間)で |
内 |
| |
里 |
| |
间 |
| |
以前 |
| 1ヶ月前 |
以后 |
| 1ヶ月後 |
之前 |
| 日の出前 |
之后 |
| 日の入り後 |
之中 |
| 百年の間 |
之内 |
| |
之间 |
| |
中间 |
| 会議の間に |
前后 |
| 春節のころ |
左右 |
| 3日ぐらい |
ある時点の前或いは後
“前”“后”“上”“下”“以前”“以后”“之前”“之后”はある時点を基点としてその前、或いは後を表す。
“前”“后”
“前”と“后”は動詞名詞及びさまざまなフレーズの後ろに置いて用いる。
例文 | 和訳 |
---|---|
| 一週間前に彼女は帰ってきた。 |
| 帰国後何をするつもりですか。 |
前置
時間詞(時間フレーズ)及び一部の名詞に付く場合,“前”“后”はその前に置くことができるが,そのフレーズが表すところの意味は異なる。なお,相対的に“后”を前置して用いることは少ない。
例文 | 和訳・補足 |
---|---|
| 1ヶ月前 |
| 直近の1ヶ月或いは先月 |
| 2日前 |
| 先日(この場合“两”は不定数となる) |
例文 | 和訳 |
---|---|
| 先日わたしは風邪を引いた。 |
| 専門家は下半期の景気動向を楽観視している。 |
単独
“前”“后”は単独で過去(先の時点)や未来(後の時点)を指すこともある。熟語や成語の一部分として用いる。“后”は“先”と呼応して用いることもある。
例文 | 和訳 |
---|---|
| かつてない |
| 空前絶後である |
| 彼が先にここに着いて,わたしが来たのは後です。 |
“上”“下”
“上”“下”は他の方位詞とは異なり,語句の前にしか置くことができない。
例文 | 和訳 |
---|---|
| 先週わたしは4日休んだ。 |
| 来週わたしは6日出勤しなければならない。 |
| 前年わたしは北京にいた。 |
| 翌年わたしは上海に行くつもりだ。 |
“前”“后”と“上”“下”の相違点
時間を表す場合,“前”“后”と“上”“下”は基本的に同じ意味を表すが,慣用的によく用いる組み合わせと,あまり用いられない組み合わせがある。また,基本的に用いられない組み合わせもある。
用例 | 和訳・補足 | |
---|---|---|
◯ |
| 先月 |
◯ |
| |
◯ |
| 先週 |
△ |
| 先週(あまり用いられない) |
◯ |
| このあいだ |
× | 上几天 | “上几天班”(何日出勤しますか)のような意味で用いる。 |
“以前”“以后”
“以前”と“以后”は“前”“后”と同様に動詞名詞及びさまざまなフレーズの後ろに置いて用いる。
例文 | 和訳 |
---|---|
| わたしは夜8時までは家にいない。 |
| 10分間待ってはじめて帰ることができる。 |
単独
“以前”と“以后”は時間詞と同様に単独で用いることも多い。
例文 | 和訳 |
---|---|
| 以前わたしは刺身が嫌いだった。 |
| 今後は遅刻しないように。 |
慣用表現
“以前”と“以后”は次のような慣用表現の中で用いられることも多い。
用例 | 和訳 |
---|---|
| ずっと昔 |
| |
| ちょっと前 |
| ずっと後 |
| まもなく |
| その後 |
“之前”“之后”
“之前”と“之后”は,基本的には“以前”“以后”に準じる。書き言葉に用いることが多い。
例文 | 和訳 |
---|---|
| わたしは10時より前に帰宅することはできない。 |
| 3年後にわたしは帰国した。 |
単独
“之后”は単独で文の冒頭に用い,前節で示した事柄の後をさすことができる。
例文 | 和訳 |
---|---|
| その後,わたしは二度と彼女に会うことはなかった。 |
上記の用法を除き,規範的には“以前”“以后”のように単独で用いることはできないのだが,実際には文脈を受けて,“以前”“以后”のように用いられることも多い。
例文 | 和訳 |
---|---|
| わたしは以前見たことがない。 |
| わたしはその後二度と行ったことがない。 |
2つの時点の間
“中”“内”“里”“间”“之中”“之内”“之间”“中间”は2つの時点の間にあることを表す。
“中”“内”“里”“间”
“中”“内”“里”“间”は時間詞や時間フレーズ及び時間の概念を含む名詞(名詞フレーズ)の後ろに置いて用いる。相互に置き換えることができる場合も少なくないが,ニュアンスが異なるので,慣用的によく組み合わせて用いられるパターンと、用いられないパターンがある。もっとも、基本的にはその字が表すところのニュアンスを帯びるので,日本人には理解しやすい。日本語では方位詞として使われない“里”は“中”に準ずる。“中”が書き言葉に用いられることが多いのに対し,“里”は話し言葉によく用いられる。
例文 | 和訳 |
---|---|
| 休暇中彼女は一度帰省した。 |
| 勤務時間中は持ち場を離れてはならない。 |
| 夏休みにあなたは何をしたいですか。 |
| この10年間中国は大きく変化した。 |
“之中”“之内”“之间”“中间”
“之中”“之内”“之间”“中间”はそれぞれ“中”“内”“间”に準じる。
例文 | 和訳 |
---|---|
| この10年間でわたしの故郷は大きく変化した。 |
| 有効期限内は何度でも入国できる。 |
| この地区は昼夜の温度差が非常に大きい。 |
| 会議の間に2回休憩した。 |
動詞/副詞+“(之)间”
“(之)间”は「動詞/副詞+“(之)间”」の形で,非常に短い時間を表す。動詞と副詞は限られた2音節のものに限る。
例文 | 和訳 |
---|---|
| わたしはある事をひょいと思い出した。 |
| あっという間に家屋が洪水に飲み込まれた。 |
ある時点の前後
“前后”と“左右”は時点を表す語句の後ろに置き,ある時点の前後にあることを表す。
例文 | 和訳 |
---|---|
| 春節の頃に新製品を発表する。 |
| 10時頃家につく。 |
前置
“前后”は時間量を表す語句の前に置くことができる。その時間量が示す時間を表す場合,その時間量が示す時間の開始時と終了時を表す場合,ある時点を基点としてその時間量が示す前の時点と後の時点の2点間の時間を表す場合の3通りがある。“左右”にはこの用法はない。
例文 | 和訳・補足 |
---|---|
| 1ヶ月間の始めと終わり |
分類 | 例文 |
---|---|
時間量が示す時間 |
|
時間量が示す時間の開始時と終了時 |
|
ある時点を基点としてその時間量が示す前の時点と後の時点の2点間の時間 |
|