複文

意味上関連のある2つ以上の単文を組み合わせて構成した文を複文という。複文では中の前後の単文(節ともいう)の意味関係を明示するため,接続詞や副詞が用いられることが多い。本項ではよく使われる語句を列挙して紹介する。

仮定

もし~なら

接続詞“如果”“要是”“假如”を用いる。副詞“就”“便”“那”“那么”などを呼応させることが多い。

中国語日本語
如果我考上大学,搬出去一个人住。もし大学に受かったら,一人暮らしする。
要是赶不上,你回来吧。もし間に合わなかったら,戻っておいで。
假如你回老家,叫我一声吧。もし実家に帰るなら,一声かけてね。

たとえ~でも

極端な仮定を表す。接続詞“即使”“就是”“就算”を用いる。副詞“也”で呼応させることが多い。“就是”と“就算”は口語的な表現となる。

中国語日本語
即使下大雨,我要回去。たとえ大雨が降っても,私は帰る。
就是今年考不上,我不放弃。たとえ今年受からなくても,私はあきらめない。
就算你知道了,又能怎么样呢。たとえあなたが知ったとしても,どうにもならないでしょ。

条件

~さえすれば

“只要”は必要条件を表す。副詞“就”“便”で呼応させることが多い。

中国語日本語
只要你同意,我们那么干。あなたが同意さえすれば,私たちはそうします。

~してこそはじめて

“只有”は唯一の条件を表す。副詞“才”で呼応させることが多い。

中国語日本語
只有他亲自出马,能解决这个问题。彼が自ら乗り出してはじめて,この問題を解決することができる。

因果関係

~なので

“因为”は原因や理由を表す。因果関係を強調するために“所以”と組み合わせて用いることも少なくない。

中国語日本語
因为身体不舒服,所以我这两天请假了。体の調子が悪いので,私はこの数日休暇を取った。

選択

~か,~か

複数の選択肢を相手に提示する。前後の節に“或者”もしくは“要么”を用いる。

中国語日本語
或者我去,或者你去,反正有人要去。私が行くか,あなたが行くか,どちらにせよ誰かが行かなければならない。
要么吃西餐,要么吃中餐,你选吧。西洋料理にするか,中国料理にするか,あなたが選んで。

~でなければ~だ(~か~のどちらかだ)

二者択一の選択肢を提示する。前後の節に“不是”と“就是”“便是”を呼応させる。

中国語日本語
他每天不是玩游戏,就是看漫画。彼は毎日ゲームをするか,漫画を読むかのどちらかだ。

累進

~ばかりでなく(~のみならず)

前節より後節がより一歩進んだ内容であることを表す。接続詞“不但”“不仅”“不光”“而且”を用いる。うち“不但”“不仅”“不光”は前節に置き,後節に副詞“还”“也”や接続詞“而且”を呼応させることが多い。

中国語日本語
这家公司的货不但质量好,而且价格便宜。この会社の商品は品質が良いばかりでなく,価格も安い。
不仅人品好,拥有很多资产。彼は人格に優れているのみならず,多くの資産を保有している。
不光会唱歌,会跳舞。彼は歌がうまいのみならず,ダンスもできる。

そのうえ(かつ・しかも)

“而且”は後節に置かれ,「かつ,そのうえ,しかも」の意味を表す。

中国語日本語
中国国土面积大,而且人口又多。中国は国土面積が大きく,そのうえ人口もまた多い。

逆説

しかし(が・けれども・しかるに・ところが・しかしながら)

接続詞“但是”“可是”“然而”,副詞“却”を後節に置き,後節の内容が前節と相反することを表す。

中国語日本語
时间有点紧,但是我们要做到。時間はすこし切迫しているが,我々はやり切らねばならない。
我想要这个,可是有点贵。私はこれがほしいけど,ちょっと高い。
目前形势不容乐观,然而我还是充满自信。目下情勢は楽観を許さないが,私は依然として自信に満ちている。

~ではあるけれども(だけれども・にもかかわらず・たとえ…であっても)

前節でいったん譲歩するが,後節でそれに相反する内容を表す。前節には接続詞“虽然”“尽管”を置き,後節に接続詞“但是”“可是”“然而”や副詞“还是”“仍然”“却”を呼応させることが多い。

中国語日本語
虽然我喜欢听音乐,但是不会唱歌。私は音楽を聴くのは好きだけれども,歌は歌えない。
尽管他做了很大的努力,可是没有成功。彼はものすごく努力をしたにもかかわらず,成功しなかった。

目的

~のために

介詞“为了”を前節に置いて目的を表す内容を導き,後節では前節の目的を達成するために取った手段・方法を示す。

中国語日本語
为了身体健康,我每天运动。健康のため,私は毎日運動する。