副詞“再”と“又”にはそれぞれ反復・累加・継起の意味があるが,両者を置き換えることはできない。以下に両者の相違点についてまとめる。
反復
“再”は主にまだ実現されないことに用い,“又”はすでに実現されたことに用いる。反復を表す用法についての詳細は反復を表す副詞「再」「又」を参照。
分類 | 可否 | 例文 |
---|---|---|
未然 | ◯ |
|
× |
| |
已然 | × |
|
◯ |
|
ただし,まだ実現していない,客観的には未来に属することでも,それが周期的なものであったり,確実に繰り返されると話者が判断したものについては“又”を用いる。
可否 | 例文 |
---|---|
◯ |
|
× |
|
累加
“再”は「さらに」「もっと」「もう一つは」「ほかに」「もう一度」の意で,数量の増加または程度の高まりを表すのに対し,“又”は「その上」「かつまた」「更に」「(…でもあり)また(…でもある)」の意で,ある動作・状態・状況の上に更に別の動作・状態・状況が累加することを表す。累加を表す用法についての詳細は,それぞれ累加「再」と累加「又」を参照。
- 有没有再大一点的?
- もう少し大きいものはありますか。
- Yǒu méi yǒu zài dàyī diǎn de?
- 我已经忙得不能再忙了。
- わたしはもうこれ以上忙しくなることはない。
- Wǒ yǐjīng máng de bùnéng zài máng le.
- 他能干,又肯吃苦,肯定会成功的。
- 彼は有能でかつまた苦労を厭わないので,必ず成功すると思う。
- Wǒ juéde tā yǒu nénglì, yòu yǒu jīngyàn, xuǎn tā cuò bùliǎo.
- 这款手机又漂亮又便宜。
- この携帯電話は美しくて安い。
- Zhè kuǎn shǒujī yòu piàoliang yòu piányi.
継起
「…すると…」「…すれば…」「もう一度」の意で,ある動作・状態が起こるとすぐ別の動作がなされることを表す。“再”や“等”“先”と,“又”は“一”と呼応させることが多い。詳細は継起を表す副詞を参照。
- 等他回来再说吧。
- 彼が帰ってくるのを待ってからにしよう。
- Děng tā huílái zài shuō ba.
- 先吃完饭再走吧。
- 食事を終えてから出発しよう。
- Xiān chī wán fàn zài zǒu ba.
- 我工作一忙又不能回家了。
- わたしは仕事が忙しくなると,また帰宅できなくなってしまう。
- Wǒ gōngzuò yī máng yòu bùnéng huíjiā le.