持続「着」

動態(アスペクト)助詞“着”は動作の結果・状態の持続を表すことができる。

基本形

動詞の直後にアスペクト助詞“着”を置く。発音は軽声になる。口語では文末に“呢”を加えることも多い。※中検4/3級レベル

主語動詞目的語和訳
わたしは車を運転している。
[用例]
  • 我听呢。
  • Wǒ tīng zhe ne.
  • 私は聞いているよ。
  • 门开呢,进来吧。
  • Mén kāi zhe, zhuó ne, jìnlái ba.
  • ドアは開いてるから,入ってきて。
  • 我们等你的好消息。
  • Wǒmen děngzhe nǐ de hǎo xiāoxi.
  • あなたのよい知らせを待っています。
  • 学校门口停一辆自行车。
  • Xuéxiào ménkǒu tíng zhe yī liàng zìxíngchē.
  • 校門のところに自転車が一台止まっている。
  • 厕所亮灯呢,你又忘了关灯了吧。
  • Cèsuǒ liàng zhe dēng ne, nǐ yòu wàng le guān dēng le ba.
  • トイレの明かりが付けっぱなしだぞ,また消すのを忘れただろう。

否定形

否定は“没(有)”で否定する。否定形でも“着”はついたまま残るが,“着”自体が話者が目前の状態を描写することに重点があるので,実際には否定形にはあまり用いられない。

我现在没带钱包。わたしは今サイフを携帯していない。

状態の持続と動作の進行の区別

持続のアスペクト助詞“着”は,動作が静止した状態の持続を表現するところに特徴がある。動きのある動作の進行は副詞“在”などを用いた進行表現で表す。

他穿工作服。彼は作業服を着ている。
操纵机器。彼は機械を操作している。

同じ動詞でも,状態の持続の意味になる場合と動作の進行の意味になる場合では,“着”と“在”を使い分けて用いる。

消防团的旗号卖灭火器。消防団の看板を掲げて消火器を売る。
我们打保龄球。私たちはボーリングをしている。

一定時間継続する動作を表す動詞に“着”がついた場合,状態の持続と動作の進行との区別がつきにくく,“正”“在”“正在”などの進行を表す副詞と“着”を併用することもある。

书呢。私は本を読んでいるところです。
[用例]
  • 外面正下雨呢。
  • Wàimian zhèng xià zhe yǔ ne.
  • 外は雨が降っていますよ。

存在文

存在文に用い,ある状態で存在していることを表す。「場所/時間+動詞+“着”+人/物」の形をとる。「動詞+“着”」の形は,“有”より詳しく,どのような状態で存在しているかを表す。存現文の項も参照。※中検4/3級レベル

動詞+“着”+動作の主体

“着”の後におく人や物が動作の主体になる場合。

場所/時間動詞動作の主体和訳
马路上很多车。道路にはたくさんの車が走っている。
公交车上一堆人。バスの中にはたくさんの人が立っている。
外面大风。バスの中にはたくさんの人が立っている。

動詞+“着”+動作の対象

“着”の後におく人や物が動作の対象になる場合。

場所/時間動詞動作の対象和訳
墙上一幅画。壁に絵が掛かっている。
一部手机。携帯電話を手にしている。

連動文

“着”は「動詞1+“着”+動詞2」の形で連動文を構成する。「…して(…する)」「…しながら(…する)」「…しているうちに(…する)」の意を表す。動詞1は単音節の動作を表す動詞であることが多いが,一つの動詞を重ねたり,二つの動詞を連用することもある。動詞1と動詞2の意味関係はさまざまである。

動詞句1動詞句2和訳
闭着眼睛听音乐目をつぶって音楽を聴く

方式・状況

「動詞1+“着”」は,動詞2の表す動作が,どのような方式で,もしくはどのような状況のもとでなされるかを表す。※中検4級レベル

動詞1動詞2和訳
座って食べる
立ち見する
横になって眠る
歩いて行く
煮て食べる
[用例]
  • 我躺看书。
  • Wǒ tǎng zhe kàn shū.
  • わたしは横になって本を読む。
  • 爸爸经常躺看电视。
  • Bà bà jīngcháng tǎng zhe kàn diànshì.
  • 父はいつも横になってテレビを見ている。
  • 饭馆离这儿不远,我们走去吧。
  • Fànguǎn lí zhèr bù yuǎn, wǒmen zǒuzhe qù ba.
  • レストランはここから遠くないから,歩いて行こう。
  • 他能站睡觉。
  • Tā néng zhàn zhe shuìjiào.
  • 彼は立ったまま眠ることができる。
  • 我每天走去公司。
  • Wǒ měitiān zǒu zhe qù gōngsī.
  • わたしは毎日歩いて会社に行く。
  • 你一定得带护照去。
  • Nǐ yīdìng děi dài zhe hùzhào qù.
  • 必ずパスポートを持って行くように。

手段・目的

動詞1と動詞2の間に手段と目的の関係がある。

動詞1動詞2和訳
急いで出発する
收拾急いで整理する
工作急ぎで仕事をする
(あとで使うために)とっておく
[用例]
  • 他每天急上班。
  • Tā měitiān jí zhe shàngbān.
  • 彼は毎日慌てて出勤する。
  • 他们忙准备考试。
  • Tāmen máng zhe zhǔnbèi kǎoshì.
  • 彼らは急いで試験の準備をする。
  • 我领孩子回老家了。
  • Wǒ lǐng zhe háizi huí lǎojiā le.
  • わたしは子どもを連れて実家に帰った。
  • 他赶时间写论文。
  • Tā gǎn zhe shíjiān xiě lùnwén.
  • 彼は急ぎで論文を書いている。
  • 这盘菜留给爸爸吃好不好?
  • Zhè pán cài liú zhe gěi bà bà chī hǎo bu hǎo?
  • このおかずはパパのためにとっておきましょう。

肯定と否定を並べてある事実を説明する

動詞1と動詞2が肯定・否定の両面から同じ事柄の説明をする。動詞2は否定の副詞“不”を伴う。

動詞1動詞2和訳
握って離さない
横になって動かない
[用例]
  • 他去卡拉OK握话筒不放手。
  • Tā qù kǎ lā OK wò zhe huàtǒng bù fàngshǒu.
  • 彼はカラオケに行くとマイクを手放さない。

出現

「動詞1+“着”+動詞1+“着”+動詞2」の形で,動詞1の進行中に動詞2の動作が現れることを表す。

[用例]
  • 我想明白了。
  • Wǒ xiǎng zhe xiǎng zhe míngbai le.
  • わたしは考えているうちにわかった。
  • 我走找不着路了。
  • Wǒ zǒu zhe zǒu zhe zhǎo bu zháo lù le.
  • わたしは歩いているうちに迷子になってしまった。

動作の結果

「動詞+“着”+形容詞(句)」の形で,前の動詞の動作をしてみると結果がどうであるということを表す。「…してみると」「…すると」の意。※中検3級レベル

動詞形容詞(句)和訳
顺眼見て感じがよい
可香良い香りだ
[用例]
  • 这双袜子穿很舒服。
  • Zhè shuāng wàzi chuānzhuó hěn shūfu.
  • この靴下はとても履き心地がよい。
  • 容易。
  • Shuō zhe róngyi.
  • 言うは易し。

比較の差

「形容詞+“着”+数量詞」の形で,比較の差を量的に示す。「…ほど(も)…だ」の意。

形容詞数量詞和訳
十米10メートルも高い
[用例]
  • 她比我高五公分。
  • Tā bǐ wǒ gāo zhe wǔ gōngfēn.
  • 彼女はわたしよりも5センチも背が高い。

命令・注意

「動詞/形容詞+“着”+“点儿”」の形で,命令や注意などに用いる。「…しなさい」の意。

動詞/形容詞点儿和訳
点儿気をつけろ
点儿早くしろ
[用例]
  • 点儿,摔了!
  • Màn zhe diǎnr, shuāi le!
  • ゆっくりと歩きなさい,転ぶでしょ!

介詞を形成する

「動詞+“着”」の形で,介詞を形成する。

動詞+着意味
按着…によって/…のとおりに
顺着…に沿って/…に従って
沿着…に沿って
照着…のとおりに/…によって/…に照らして