『手机』第7話その1
人物と背景
- 严守一
- 有名司会者。対談番組《有一说一》の司会者。気遣い気配りに過ぎるところがあり、その場を丸く収めるため「善意のウソ」をよくつく。
- 沈雪
- 某大学演劇学部女講師。率直で偽りのない人間だが、そのストレートな性格のために損をすることが多い。
- シーン
- 司会者のセリフ研修に出席する严守一。ところがマナーの悪い受講者にキレた講師の沈雪が教室を後にしてしまう。严守一は受講者を代表して、沈雪に講義に戻ってもらうようお願いすることになるのだが……
会話文
ピンイン
- 严守一
- shěn lǎoshī.
- 沈雪
- wǒ yī cāi jiùshì nǐ.
- 严守一
- wèishénme ya?
- 沈雪
- nà jǐ gèrén, hóurjīng de, cái bù chū zhèzhǒng tóur ne.
- 严守一
- wǒ tīng chūlái le. nín de yìsi jiùshì shuō wǒ shǎ bei.
- 沈雪
- méi zhège yìsi. wǒ bùshi shuō nǐ shǎ a. fǎnzhèng ba, nǐ gēn tāmen bù tài yīyàng.
- 严守一
- shǎ jiù shǎ ba. fǎnzhèng děng nǐ xiǎng chū shénme xīncír lái le, zài gěi wǒ píngfǎn yě bù jí. shěn lǎoshī, wǒ fēicháng zhēnchéng de yāoqǐng nǐ, jìxù huíqù gěi wǒmen shàngkè. nǐ shuō zhèxiē rén tāmen bù rènzhēn, dàn wǒ shì rènzhēn de. nín bùnéng yīnwèi zhè pī hài mǎ zhī qún, nín jiù bǎ wǒ zhè pǐ hǎo mǎ gěi dānwù le, shìbushì? wǒ háishì tǐng xiǎng chī yè cǎo de.
- 沈雪
- yóutóuhuánǎo.
- 严守一
- méiyǒu méiyǒu. wǒ zhè yǒu yī shuō yī.
日本語訳
- 严守一
- 瀋先生。
- 沈雪
- あなただと思ってたわ。
- 严守一
- なんでです?
- 沈雪
- あいつら、ずる賢いから、こんな役買って出る訳ないでしょ。
- 严守一
- わかりました。わたしがバカだとおっしゃっているんですよね。
- 沈雪
- そうじゃないわ。あなたのことをバカだって言ってるわけじゃないのよ。何て言うか、あなたはあいつらとちょっと違うのよね。
- 严守一
- バカでもいいですよ。新しい言葉を思いついてから訂正していただいて構いません。瀋先生、わたくし、心からお願いいたします、是非教室へ戻り授業を続けてくださいませ。あいつらは不真面目とおっしゃいましたが、わたしは真面目です。ああいう社会のクズたちのせいで、わたしのような真面目な者の前途をダメにしてしまうのはいただけません。でしょ。わたしは教えていただきたいんです。
- 沈雪
- 口が上手いのね。
- 严守一
- 違います、違います。本心から言っているんです。
解説・補足
- “一”は副詞で、後ろに動詞を取り、前後二つの動作や状況を関連づける。「…すると…」の意味になる。“就”とセットで“一……就……”の形で用いることが多いので、この文も一見すると“一……就……”の構文のように見えるが、この“就是”は副詞“就”+動詞“是”ではなく、範囲を限定し、他を排除する副詞である。この用法の“就是”は直接名詞を取ることができる。[^]
- 北京などでは、二音節単語の一音節目が儿化することがある。[^]
- “出这种头儿”は離合詞“出头”に“这种”が挿入され、且つ儿化した表現。[^]
- “我听出来了”は言外の意味を理解したことをいう。[^]
- “等你……,再给我……也不急”(あなたが……してから、わたしに……してもらっても遅くはない)の構文。[^]
- “我非常真诚的邀请你”は非常に丁寧なお誘いの表現。[^]
- “害马”は“害群之马”のことで、“害马之群”で「“害群之马”の群れ」となる。ここでは講義の秩序を乱すマナーの悪い聴講生たちのことを指している。[^]
- “夜草”は夜間に馬に与える飼料のことで、馬は“夜草”を与えないと肥えないとされる。ここでは前文で自分を“好马”(良き馬)に喩えたのに借りて、研修を受けることを馬が“夜草”を食べることに喩えている。[^]